2024-08

介護タクシー

名刺作成

開業にあたり名刺を作成しました。施設で相談員をしていた時は、経費削減のため、用紙を購入して自分たちで作っていました。業務用のプリンターもあったし印刷制度も高かったので綺麗なものが作れていました。今回、エムアイ介護タクシーとしての名刺作成。プ...
介護タクシー

営業活動

開業後、介護保険事業所、地域包括支援事業所、病院、介護福祉施設へ名刺とチラシを持ってご挨拶に回っています。有難いことに、複数、お問い合わせをいただいております。名古屋市は16区あり、エムアイ介護タクシーは事業所が南区にあります。まずは、南区...
介護タクシー

福祉タクシー助成制度

エムアイ介護タクシーでは、名古屋市の重度障害福祉タクシー券、重度障害福祉リフト付タクシー利用券の利用ができます。詳しくは下記リンク先(ウェルネットなごや)にてご確認下さい。タクシー料金の助成 | 介護・障害情報提供システム (city.na...
未分類

新札

エムアイ介護タクシーではキャッシュ決済に対応しています。筆者自身も普段はバーコード決済かクレジットカードを使っているため、現金での支払いはほとんどありません。釣銭用に現金は用意しているで、千円札で現金をキャッシュコーナーで下したら新札が入っ...
福祉について

オリンピックで盛り上がってますね。

テレビでは朝から夜中までオリンピックで盛り上がっています。Tverも再生数が過去最高との話もありました。筆者もなでしこジャパンの谷川選手のシュートはちょっと興奮しました。地元、名古屋の方なんですね。そんな中、ふと思ったのですが、この盛り上が...
介護タクシー

精密検査その後

ガンの成分はなし。開業時の健康診断、大腸検査で要精密検査となり内視鏡検査、7ミリのポリープ発見、切除。組織検査に出していたですが、今日の診察で結果を聞く。これで安心して業務に迎えます。体質や年齢もあるので、2年に一回は精密検査やるとよいでし...
福祉について

共生社会について

最近、地下鉄やバスで営業に行ったり、役所に行ったりしています。昼間にバス、地下鉄に乗ると高齢者や障がい者に会うことが多いです。つい先日も地下鉄のホームで列車を待っている時、若い男の子が何か呟きながら、ホームの端から端まで行ったり来たりしてい...
福祉について

優性保護法について

今朝、テレビで優性保護法についてコメンテーターの人が、この法律を作った政府について批判していた。この法律が憲法の基本的人権を侵害していることは間違いないと思うが、昭和23年、敗戦後の日本で今とはくらべられないような貧困や社会不安の中、いわゆ...
介護タクシー

精密検査

事業開始に伴う健康診断で大腸検査、要精密検査となってしまったので、かかりつけの病院で大腸内視鏡検査を受けてきました。今まで会社員時代にずっと年一で健康診断受けていて引っかかったことなかったのに。特に何もないだろうなと思っていたが。検査中に「...